


はり鍼
当院の特徴
痛みの軽減や血流改善をはかります。
はりの長さや太さの異なったはりを用い血液の循環改善をはかります。
使用するはりは一回ごとに破棄する、ディスポーザブル鍼を使用しております。
超音波エコーガイド下による筋膜などのFasciaリリース鍼治療をおこなっております。
その他、WHO(世界保健機構)では、49疾患を適応疾患としております。
このような適応疾患とされているもの以外にも、西洋医学との併用治療を行うことにより症状の緩和をみるものや、また病気ではないが、手足が冷える、疲れがある、だるさがあるなど、健康維持、増進という面でも鍼灸治療は有効です。
一度ご相談ください。
鍼灸の適応疾患リスト (WHO草案・1996年)
運動器系疾患
上顆炎(テニス肘)、頚部筋筋膜症、頚椎炎、肩関節周囲炎、
慢性関節リウマチ、捻挫と打撲、変形性膝関節症
消化器・呼吸器系疾患
胆石、胆道回虫症、胆道ジスキネジー、下痢・便秘、潰瘍性腸症群、
急性扁桃炎、咽頭炎、喉頭炎、慢性副鼻腔炎、気管支喘息
疼痛疾患
頭痛、片頭痛、緊張型頭痛、坐骨神経痛、扁桃腺摘出術後疼痛、抜歯疼痛、
ヘルペス後神経痛、三叉神経痛、腎性疼痛、胆道仙痛
循環器系疾患 挟心症を伴う虚血性心疾患、高血圧症、低血圧症、不整脈、
神経循環性無力症
泌尿・産婦人科系疾病
月経困難症、分娩誘導、月経異常、女性不妊、男性不妊、ED、遺尿症、
尿失禁、尿閉
その他の疾患
白血球減少症、近視、肥満、メニエール症候群、片麻痺、うつ病、薬物中毒、
アルコール中毒
※合併症として内出血、穿刺部痛、アレルギー反応があります。 ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
実費施術 30分3,500円~