top of page




超音波エコー画像評価により、患部の施術、予後を確認してまいります。
超音波エコーを用いることで鍼先や身体の中を観察しながら施術することが可能です。
治療対象により正確に鍼治療が行えます。
※必要な部位に応じて使用します。
超音波エコー3つの特長
1.人体に無害。
レントゲンやCTと違い放射線を浴びることがありません。
人体に無害なので、繰り返し使用して経過を観察することができます。
2.動作を瞬時に確認。
筋肉や関節を動かしながら観察できリアルに患部が検査できます。
また鍼治療を行い確認しながら施術することが可能です。
一般的な鍼治療に比べ肺や内臓などの位置を確認する事ができるため、リスクを避け鍼治療する事がができます。
必要に応じて、動画や画像を保存することもできます。
3.筋肉、腱、靭帯などの軟部組織の観察に優れている。
レントゲンやCTには映らない痛みの原因(筋線維、靭帯、腱などの軟部組織)が原因の場合
超音波画像診断装置/エコーが大変有効です
ポータブルエコーを用い、スポーツ現場への出張やご自宅などの往療にも対応しております

bottom of page